アングラなあの頃が懐かしい...
サイト全盛期って、良くも悪くもいろんなジャンルや設定の作品がありましたもんね(愚痴っぽくなります)今の二次創作って、自分の萌えを描いてる(書いてる)というより、どれだけ原作に失礼がないか、どれだけキャラや作品のことを愛してるかのマウンティングみたいに感じます
ジャンル愛<自己顕示欲な人が多いから、万人に受けやすい無難なネタほど持て囃される傾向になった気がする。尖った作風だと、評価されなかったり下手すると嫌がらせされたりしていいことがないっていう…
pixivとか、萌えクレクレばっかりでうんざり。タグもうっかりしてると勝手に編集されるし。ハッピーエンドじゃないと認めないとか言われても…。「こっちは読者の萌え製造機じゃありません」って思うこともある。なんとかスルーしてるけど、アングラだったころが懐かしい。
ちょっと違うかもだけど死にネタだとか地雷とかが叩かれまくるっていうのもあるよね。私もpixivにのせるときこれ叩かれるかなとか過剰に注意文つけちゃうんだけど、よく考えたらサイト時代は死にネタにぶつかっても「あーつら…(ブラウザをそっと閉じる)」みたいな感じなのが普通だったよね。皆が見やすいからこそ叩く人も増え、無難になっていくという側面はありそう。
6 件のコメント
アングラなあの頃が懐かしい...
サイト全盛期って、良くも悪くもいろんなジャンルや設定の作品がありましたもんね
(愚痴っぽくなります)今の二次創作って、自分の萌えを描いてる(書いてる)というより、どれだけ原作に失礼がないか、どれだけキャラや作品のことを愛してるかのマウンティングみたいに感じます
ジャンル愛<自己顕示欲な人が多いから、万人に受けやすい無難なネタほど持て囃される傾向になった気がする。尖った作風だと、評価されなかったり下手すると嫌がらせされたりしていいことがないっていう…
pixivとか、萌えクレクレばっかりでうんざり。タグもうっかりしてると勝手に編集されるし。ハッピーエンドじゃないと認めないとか言われても…。「こっちは読者の萌え製造機じゃありません」って思うこともある。なんとかスルーしてるけど、アングラだったころが懐かしい。
ちょっと違うかもだけど死にネタだとか地雷とかが叩かれまくるっていうのもあるよね。私もpixivにのせるときこれ叩かれるかなとか過剰に注意文つけちゃうんだけど、よく考えたらサイト時代は死にネタにぶつかっても「あーつら…(ブラウザをそっと閉じる)」みたいな感じなのが普通だったよね。皆が見やすいからこそ叩く人も増え、無難になっていくという側面はありそう。